ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
フライサーファー
1965年生まれのオヤジです。1985年からサーファーに。1995年からフライマンになりました。

2011年04月18日

白石川水系横川でニンフ

白石川水系横川でニンフ
昨日は、白石川系を見にいってみました。
児捨川は濁りと増水があったので、七ヶ宿ダムの上流の横川を見たところ、
増水気味ではあったものの、水がきれいだったので、午後2時からちょとだけやってみた。
水温は7℃と冷たく、ハッチも極小ユスリカのみでライズもない。
8フィート半の#4ロッドでルースニングでやってみた。
始めはヘアズイヤーの#14を使ったが、ここはイワナなので、沈み石の周りの底近くを流さないと
ダメじゃないかと判断し、ヘビーニンフでドンと沈めてみると・・・
来たよコレちっさいイワナくん。上下の写真です。

白石川水系横川でニンフ

トータル1時間くらい探りましたが、この1匹のみでした。
フライはビーズヘッドクリーパーの#14コパー、B’s氏のパターン。
1カ月後くらいにはドライで楽しめそうです。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ドライフライシーズンですね。
2016年の釣り
横川のイワナでしめくくり
渇水の羽黒川
GW中の釣果
荒雄川 C&R区間 2012 1回目
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 ドライフライシーズンですね。 (2018-05-23 12:04)
 2016年の釣り (2017-01-24 15:50)
 横川のイワナでしめくくり (2013-09-30 10:24)
 渇水の羽黒川 (2013-06-16 18:57)
 GW中の釣果 (2013-05-07 10:17)
 荒雄川 C&R区間 2012 1回目 (2012-11-05 09:48)

Posted by フライサーファー at 21:33│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんにちわ!


釣り、開始しましたね!

こちらも雪代が入る前にボチボチと開始です。。。。

その前に近所の川で練習です^^


震災などでいろいろと大変かと思いますが
お身体にはお気をつけになられて
イイ釣りして下さい!!!
Posted by ダイ at 2011年04月21日 12:11
釣りを開始しました。!
自粛することを自粛します。
それが正常な生活と経済活動を取り戻す近道だと思ってます。

こちらは水系によりますが、雪代が本格化しているところです。
桜が咲いてるのに雪が降ったりしました。チョイトおかしい天候ですね。

放射能でサーフィンがしばらく無理そうなので、釣りメインになりそうです。
出かけたらUPしますので、また覗きにきてください。
Posted by フライサーファーフライサーファー at 2011年04月23日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白石川水系横川でニンフ
    コメント(2)